当ブログへようこそ
このたびは当ブログへのご訪問ありがとうございます。管理人のぽんくろです。
当ブログ「それでも僕は世界経済の成長を信じて生きる。」は、主に投資や資産運用に関するトピックを中心としながら、お金にまつわる様々な話題やニュースを取り扱っている個人ブログです。
2018年9月にスタートしたばかりでまだまだ駆け出しですが、当ブログでは、将来が見通せない現代社会を生きていく中で、世界経済の成長から取り残されないためにはどのように資産を運用していくのがベターなのかを模索しながら、日々の投資生活の中で感じたことや考えたことについて少しづつ綴っています。
アマチュア投資家の一意見ではありますが、僕自身の考え方や実践内容が少しでも読者の皆様の投資生活の参考となれば幸いです。
僕の投資スタイル
僕が本格的に投資を始めたのは2013年からで、折しもアベノミクスによって日本の株式市場が活気づき始めた頃でした。この時期は何を買っても負けないロンガー大正義な相場で、こうした恵まれた市場環境の中で投資に出会うことができたのは幸運だったように思います。
ただ、そうした中でもアマチュア投資家にありがちな失敗もいろいろと経験しており、試行錯誤を重ねていくうちに、次第に米国市場の魅力に惹かれていくようになります。
今では米国株インデックスを中心とした投資スタイルに落ち着いています。